スマホでできる副業!安全に副業するための方法や確定申告について

近年副業を始める方が増えている傾向にあるなか、やってみたいけれどなかなか踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。本業との両立が難しそう…。自宅にPCがない…。などその理由はさまざま。それらの課題を解決しつつ、副業の第一歩としておすすめなのが、スマホでできる副業です。

そこで今回はスマホでできるおすすめの副業や注意点、そして確定申告など副業について気になる点も合わせてお伝えしていきます。副業をしてみたいけどなかなか始められないとお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

スマホでできるおすすめの副業4選

スマホでできるおすすめの副業

まずはスマホでできるおすすめの副業を5つご紹介いたします。スマホがあればできる副業なので、移動時間や隙間時間にも手軽にできる点がメリットです。

①ポイントサイト

ポイントサイトは、専用のサイトに登録することで始められます。登録は無料なので、いつでも始められる点が嬉しいポイントです。最近ではポイントサイトで稼ぐ主婦が、テレビやSNSでも話題になっていました。

サイト内の案件をこなすことで、ポイントが貯まっていく仕組みです。このポイントは現金化できるだけでなく、電子マネーやギフト券にも換金できます。サイト内にはさまざまな案件があり、代表的なのは広告閲覧やアプリダウンロード、会員登録など。案件内容によって獲得できる条件やポイント数が変わります。

簡単な作業ですと1回あたり数十ポイントほどの獲得なので、ある程度稼ぐには数をこなさなければなりません。なかにはクレジットカード申し込みなどの、手間はかかるが高額ポイントが獲得できる案件もあります。

おすすめのポイントサイト

・モッピー

・ポイントタウン

・ハピタス

・ポイントインカム

②自己アフィリエイト

副業の人気ジャンルにアフィリエイトがあります。アフィリエイトとは、指定のリンクから商品の購入や申し込みが発生することで、報酬が入る仕組みです。一般的な副業でのアフィリエイトはブログ運営で行います。

しかしブログ運営はPCでないと効率が悪く、スマホしか持っていない方はなかなか始めにくいかもしれません。そこでスマホでもできるのが、自己アフィリエイトです。指定のリンクから自分で商品の購入や申し込みなどを行うことで、自分に報酬が入る仕組み。「セルフバック」ともいわれています。

まずはアフィリエイトサービスに登録し、自己アフィリエイト可能な案件を探します。さまざまな商品やサービスがあるため、購入したり申し込んでも損がないものを選ぶと良いでしょう。それでも商品が見つからない場合は、購入後に売りやすい商品を探すのがおすすめです。

報酬は購入や申し込みに発生する金額の数十%ほど。そのため買おうと思っていたものや、売れるものを自己アフィリエイトしてみましょう。

自己アフィリエイトができるサービス

・A8.net

・もしもアフィリエイト

・afb

・バリューコマース

・アクセストレード

③不用品販売

不用品販売は、自宅にある不要なものを売ることです。メルカリやラクマ、ヤフオクのようなスマホからでもできるフリマサービスに出品します。状態の良いものやプレミアがつくものは高く売れる傾向にあるため、ダメ元でも出品してみるのがポイントです。何かを購入して売るわけではないため、赤字になるリスクがなく始めやすいでしょう。

売るものがなくなった場合には、リサイクルショップなどで状態の良い商品を安く仕入れて売るのも1つの手です。この場合購入価格に利益を上乗せして売るため、品物選びを慎重に行う必要があります。またジモティのようなサービスで、家具家電などを無料や格安での引き取りもできます。

④プチ投資

プチ投資は、不動産のように高額な投資でないものを指します。株式や仮想通貨、FXなどでプチ投資が可能。最近では投資用のアプリやサービスも増えているため、気軽に投資が始められます。

なかでも株式投資は高額な初期費用が必要なイメージがありますが、数百円から投資可能な株を紹介しているサービスもあるのです。プチ投資でコツやノウハウを学ぶことで、リスクも少なく、後に安定して稼げるようになる可能性もあります。

おすすめのプチ投資サービス

・LINE証券

・BitStock

・SBIネオモバイル証券

スマホ副業に確定申告は必要?

副業を始めるにあたって調べていくと、確定申告について触れることになるでしょう。副業を始めるにあたり確定申告をしなければいけないのか、そもそも確定申告とは何かについてお伝えしていきます。

確定申告とは

確定申告とは2/1〜3/15の期間で、前年1〜12月の所得を税務署に報告し、必要な税を納めるための申請です。会社員やアルバイトなどで企業に所属している場合、確定申告は会社が行ってくれるため、一般的にはなじみがないものでしょう。

年間所得20万円以上で確定申告が必要

前年の副業による所得が20万円以上の場合に、確定申告をしなければいけません。所得とは経費を差し引いた利益のこと。例えば不用品販売でリサイクルショップから品物を仕入れた場合、購入代金が経費にあたります。そのため申請対象となる所得は副業によって得た利益であり、それが年間20万円以上となった場合に確定申告を行います。

スマホ副業は詐欺に注意!悪質な手口とは?

スマホ副業では詐欺に注意副業が一般的になったことにより、副業における悪質詐欺も増えています。特にスマホでできる副業には悪質なものもあるため、引っかからないようにもあらかじめ手口を知っておくことがポイントです。

悪徳な情報商材

「情報(ノウハウ)を購入するだけで稼げるようになる」などといった勧誘をSNSや広告で行い、高額で購入させる手口です。内容自体はあるものの調べればわかるようなことや、全く関係ないものが記載されていることが多い行為的行為です。

ノウハウを実践しても稼げないなどのクレームを伝えても、責任を押し付けてきたり、さらに高額な商材を紹介してくることもあります。

また事前に「返金保証」をうたい、稼げなくても安心できる仕組みを作っている場合もあるため要注意です。ほとんどのケースでは、返金などされず泣き寝入りするしかありません。

悪質サイト

ポイントサイトのようなサービスに多くみられる手口です。会員登録や口座開設などの案件をこなしてポイントや報酬が入る仕組み、とうたい実際には個人情報を抜き取っているケースもあります。

さらに案件をこなしポイントが貯まっているにもかかわらず、換金されないなどの被害も。また換金はできるが「最低10万ポイントからの換金」などといった厳しい条件を課しているサイトも悪質です。

登録料のみを搾取

高額な案件を紹介する副業斡旋会社を装い、高額な登録料やサービス使用料を請求してくる手口もあります。このようなケースでは、実際に案件が紹介されることはまずありません。

報酬が発生する前に登録料やシステム利用料などを理由にお金を請求してくる行為は、詐欺である可能性が高いので、支払わないようにしましょう。

スマホで安全に副業するためには?

スマホ副業関連の詐欺被害にあった場合には、消費者ホットラインや弁護士に相談することでお金が返ってくる可能性もあります。しかしギリギリのラインを攻めてくる悪質業者もいるため、泣き寝入りになってしまうケースも少なくないのが実情です。ここでは詐欺被害などにあわずに、安全に副業をするためのポイントについてお伝えしていきます。

運営会社を調べる

悪質なサイトや会社に引っかからないようにも、運営会社を調べてみましょう。運営実態があるか、そもそも会社が存在しているかを調べるためには「国税庁法人番号公表サイト」が利用できます。

たとえ番号があったとしても、信頼できるかまではわかりません。また消費者庁が悪質と判断した業者名を公開しているので、そこで確認するのも1つの方法です。サイト内の日本語表記がおかしい、住所が実在しないなどの場合は、詐欺の可能性高いので要チェックです。

断定的な表現に注意する

副業関連の怪しいサイトや広告は、断定的な表現がある点が特徴です。例えば「短時間で」「絶対に稼げる」「誰でも簡単に」など。そもそも絶対的でないことを断定する表現を、勧誘目的で使用することは禁止されています。そのため断定的な表現のあるものは、詐欺と思っておきましょう。

「簡単に稼げる」などの甘い勧誘は無視

最近ではInstagramやTwitterのようなSNSのダイレクトメッセージから勧誘してくるケースも多くみられます。こちらも怪しい広告やサイトのように「簡単に稼げる」「1日30分の作業で月10万円稼げる」など、断定的な甘い勧誘をしてきます。

直接話すと人当たりもよく、信用してしまいそうになりますが、まず誰もが簡単に稼げる副業は存在しないので騙されないようにしましょう。

まとめ

今回はスマホでできるおすすめの副業、そして確定申告や注意点などについてお伝えいたしました。将来的な副業の下準備として、スマホでできる副業は有効的な手段です。

またスマホであればあえて時間をとらずとも、時間のある時にすぐできる点がメリット。その反面簡単な作業が多いことから、一定の収入を得るのは難しいでしょう。そのためこの点を理解しておくことで、甘い勧誘などの詐欺被害に陥ることもありません。ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、安全にスマホの副業を始めてみてください。