ネット副業初心者が陥りやすい罠 悪徳な商材やセミナーを見分ける方法

ネット副業で稼ぐつもりが、悪徳な商材やセミナーでお金を失い、むしろ大損してしまうケースも珍しくありません。実際にネット副業初心者の場合、わからない点が多く甘い言葉に乗せられてしまいやすく、格好の獲物になってしまう傾向にあります。

特に副業初心者には、こういった悪徳な商材やセミナーには注意が必要です。ネット副業で本当に稼げるようになるためにも、今回ご紹介する内容を参考に副業に関する罠に気をつけてください。また本当に稼げる、尚且つ自分にあった副業を見つけられるようにしてください。

ネット副業での情報商材や悪徳セミナーとは

いざネット副業に挑戦しようと、その類のワードについて調べてると「月に◯万円必ず稼げます!」「◯万円稼ぐためのセミナーに参加しませんか?」などといった広告を見たり、勧誘を受けた経験がある方も多いのではないでしょうか。これらはネット副業を利用した詐欺であり、副業初心者が陥りやすい罠です。

情報商材とはそのままの意味の通り、情報を販売して稼ぐ方法です。販売主と対面しないこと以外は、マルチ商法やねずみ講と同じ手口。「ここに書かれていることをするだけで簡単に稼げますよ!」などと稼げるかのように売りつけて、PDFにまとめられた情報をお金と引き換えに渡します。なんとなく副業で稼ぎたいと考えている人や、スキルやノウハウを取得したい人に向けて情報を販売しています。もちろんすぐに稼げるほどの情報など載っておらず、高いお金を払っていらない情報を買ってしまうようなものです。

悪徳セミナーも同じく、参加するだけで稼げるといった謳い文句のもと、高い参加費や教材費を払わされます。もちろんためになるようなセミナーとは言い難く、いかにも怪しい人たちが登壇しているようなセミナーが多いそうです。さらに、悪徳セミナーの場合はその場でオンラインサロンの入会や、月数万円の会費でノウハウを提供するといったようなグループに誘い、半強制的に契約させられるものもあります。

もちろん効率的に稼げる方法はあります。しかし楽して稼げる手法は存在しないといっても過言ではないでしょう。もしあったとしても、その方々はそれをなぜ販売するのでしょうか。そう思うと不思議ではないでしょうか。実際にネット副業で稼いでいる方は、それなりの努力をして経験やスキルを得ているから稼げているのです。ただし自分にあった副業を見つけることができれば効率的に稼ぐことはできるので、それが自分にあった仕事なのかを見極めることが重要です。

勧誘は基本的にSNSから

ここ最近では特に情報商材やセミナーの勧誘はSNSからがくることが多い傾向にあります。TwitterやInstagramからそのような勧誘のメッセージが来たことがある方も多いでしょう。勧誘してくる人はいかにも稼いでそうな写真を載せていたりするので「本当に稼げるかもしれない…」と信じてしまい、実は後から詐欺だったというケースも珍しくありません。SNSで誰とでもつながれる時代になったからこその勧誘手口ですね。

なぜ初心者が騙されやすいのか?

いかにも怪しそうなので引っかかる人はいないだろうと思われがちですが、それでも被害は増えています。その中でも特に被害に遭いやすいのが副業初心者です。副業をするからにはもちろん、稼ぎたいという気持ちが強い方が多いでしょう。そしてできれば楽に稼ぎたいと思っていますね。そのような心理を巧みに操るのが情報商材や悪徳セミナー。

「1日30分で◯万円稼げる仕事がある」「セミナーで話を聞いて、それを実行するだけですぐに稼げるようになる」など、楽して稼げるという誰もが望む条件で口説いてきます。また詐欺の手口も巧妙になってきているので、話を聞いて安全だと思ってしまうケースも多いのです。

情報商材や悪徳セミナーを見分ける3つの方法

中には詐欺ではない正当なビジネスとしての情報商材やセミナーもあるので、全部を全部疑うのは難しいですね。そこで詐欺の可能性が高い情報商材や悪徳セミナーを見分けるために覚えておきたい3つの見分ける方法をお伝えしていきます。

①「必ず儲かる」と誇張していないか

詐欺をはたらいてくる情報商材や悪徳セミナーは、ほとんどの場合「必ず儲かる」といったことを誇張してきます。

「必ず◯百万円手に入るビジネスです」

「1日10分作業するだけで◯万円入ります」

このように「絶対」「必ず」「確実に」のようなワードと具体的な金額を掛け合わせてくる場合は要注意。金額に具体性があっても商品やビジネス内容の説明が全くないのも特徴的です。

そのほかにも「誰でも簡単に」「話を聞くだけですぐに」といったように手軽さをアピールしてくる場合も悪徳な勧誘の可能性が高いでしょう。またこのような口説き文句がなくても「一生使えるノウハウ」や「あなただけに特別に教えます」といった表現も当てはまります。実際に情報を購入したり、セミナーにいってもネットで調べれば出てくるような内容や全く実用性がない情報の可能性が高いのです。

②不安を煽ってくるか

情報購入やセミナー参加の意思決定は、甘い言葉が基本ですがそれだけとは限りません。悪徳業者は騙す能力に長けているので飴と鞭をうまく使い分けるのです。

例えば

「先着◯名なので、後1人なんです」

「ここでこの情報を手に入れておかないと、もうこの先は無理ですよ」

「セミナーに参加して実際に稼いでいる人はたくさんいるのに、参加しないと損しちゃいますよ」

などと不安を煽られることで「購入しなきゃ」「参加しなきゃ」と思ってしまうのです。

このような誘導の仕方は悪質な詐欺に多くみられます。迷っている姿勢を見せるとどんどん漬け込んできます。そのため「怪しい」と思った時点で何を言われても動じない、または無視することが大切ですね。

③先にお金を払わせようとしてくる

そして必ず先に多額のお金を請求してきます。情報購入料、参加費、教材費、事務手数料、送料など…。何かと理由をつけて多額の先行投資を要求されるケースがほとんどです。もちろん購入した情報や参加したセミナーは金額の割に合うものではありません。

それで文句をいっても「稼げないのはあなたのせいです」など難癖をつけて返金などには一切応じません。相手はお金を払ってもらえれば、もうそれでOKなのです。そのあとは態度を変えてくるケースもあるので気をつけましょう。

情報商材や悪徳セミナーに騙されないためのポイント

騙されてしまってはお金を失うだけでなく、解決するための弁護士費用がかかったり、最悪のケースでは泣き寝入りしてしまうことになります。そうならないためにもまずは騙されないことが大切です。ここでは騙されないために気をつけるべきポイントをお伝えしていきます。

甘い言葉を信じない

「誰でもできる」「簡単にできる」「すぐに稼げる」などの甘い言葉を信じてはいけません。詐欺の場合は商品やビジネス内容について詳しく問われても、中身がないので具体的には話せません。

具体的に何をするのか、どんなことなのかを質問して、はぐらかされたり、具体的な内容を言わない場合は詐欺と確信できるでしょう。甘い言葉に惑わされず、怪しいと思ったらすぐに無視するのがベストですね。

二重価格表示に注意する

よくある手口として二重価格表示があります。例えば定価30万円の情報、またはセミナーがあるとして、「今から3日間は特別に15万円」といわれると、半額なら安いかも…という心理状態になりますね。ビジネスとして値引きが本当なのであれば詐欺行為には当たりませんが、悪質な情報商材やセミナーの場合は、わざと定価を高額にしてお得にしていることをアピールするのです。

中には1〜3万円ほどの払うことに抵抗がなさそうな額にしている場合もあります。割引されていて安かったので払ってしまったということにならないよう、元の金額をみて怪しいと思った時点でお金を払うのはやめましょう。

「返金保証」はないものと考える

怪しいと思っていても実際にお金を払ってしまうトリックとして

「返金保証」が挙げられます。

「実践しても3ヶ月以内に効果がなかったら全額返金します」

「目標の成果が出なかった場合には◯割分は返金します」

などとローリスクだと思わせ、安心させてくる手口を使ってきます。しかしこれはまずお金を払わせるための罠なのです。成果が出ずに返金を求めても「情報通りにやっていないせい」と、自分たちに非がないことを理由につけて返金に応じません。たとえ返金されたとしても、一部だけです。

さらに考えられるケースとして「もっと効果が期待できる情報(またはセミナー)がある」とより高いものを勧めてくることもあります。悪徳な業者は返金を先延ばしにしたまま、連絡が途絶えることも大いに考えられるので、返金保証があるといわれても実際には返金されることはほとんどないということを覚えておきましょう。

まとめ

今回はネット副業初心者が陥りやすい、悪徳な情報商材やセミナーについてお伝えしてきました。今回ご紹介した悪徳な情報商材やセミナーを見分ける方法や騙されないためのポイントを押さえれば安心です。

ネットはさまざまな情報が手に入り利便性が高い分、その特徴を悪用した悪徳な詐欺師が存在することも事実です。楽して稼ぎたい気持ちは誰にでもありますが、副業とてお金を稼ぐことは簡単ではありません。詐欺被害に遭ってしまっては、稼ぐよりも損失が大きくなってしまいます。安全にネット副業をする場合は、勧誘には乗らずに自分の手で稼ぐことが一番の近道です。

まずはいきなり高額な収入を目指すのではなく、少しずつでも稼げるようにスキルアップしていくことが重要です。それが将来的に大きなリターンとなって帰ってくるはずです。