在宅でできるバイトとは?コロナ期間でも働けるバイト

新型コロナウイルスの影響で、飲食店をはじめとする実店舗の営業は大きく影響を受けました。その打撃を受けたのは正社員はもちろんのこと、バイトで働いている人もです。正社員であれば十分な補助が出るかもしれないものの、バイトだと難しいケースもあるでしょう。それだけでなく今後も続く可能性のあるこの状況を見据えて、在宅でできるバイトを探している方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は在宅でできるバイトについてご紹介していきます。在宅バイトにシフトしていきたい、在宅で働けるスキルを身に付けたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

コロナ期間だからこそ在宅バイトで稼ごう!

在宅でバイトをしている人

バイトに行くのはなかなか気が向かない、また実店舗はそもそも営業していないというケースもあります。さらに今はコロナが収束していないことからも在宅バイトの需要は増加傾向にあります。ここでは改めて在宅バイトについて、詳しくお伝えしていきます。

在宅バイトの形態

通常のバイトと在宅バイトでは、雇用形態が異なります。バイトは会社に雇われている「雇用契約」であり、在宅バイトは「業務委託」という形がほとんどです。

雇用形態であるバイトは規定時間内に働くことで時給で報酬が発生しますが、業務委託である在宅バイトは成果に対して報酬が支払われます。そのため時給あたりの報酬は確約されておらず、委託している仕事を完了させることで報酬が発生する形態なのです。

在宅バイトのメリット

在宅バイトはこれまでも存在していましたが、新型コロナウイルスの影響もあり注目されています。そんな在宅バイトですがさまざまなメリットがあります。

・生活リズムに合わせて働ける

・働く場所が自由

・バイトへ向かう移動時間がなくなる

・人間関係を気にしなくていい

固定の労働時間が決まっていないケースが一般的なので、生活リズムやプライベートに合わせた働き方ができます。必ずしも在宅でなくても、カフェなど好きな場所で働ける点も魅力的です。

また在宅で働く際は身支度や移動にかかる時間もなくなり、気軽に仕事へ取り組めるでしょう。さらに上司やお客さんなどと対面することも少ない傾向にあるため、周りの人間関係を気にしながら働く必要もなく、精神的にも気が楽に感じる方が多いでしょう。

在宅バイトのデメリット

在宅バイトは一見、メリットしかないと思われがちですが、いざ始めてみると通常のバイトでは感じないデメリットもあります。

・プライベートとの区別をつけにくい

・仕事の管理は自分でしなければならない

・時給換算するとバイトの方が良い場合もある

メリットとデメリットが紙一重になりやすいのが在宅バイトです。好きな場所で仕事ができる分、仕事の時間とプライベートの時間のメリハリをつけにくくなってしまいます。時給で報酬が固定されていない分、働かないと報酬が発生しないことで多くの時間を使おうとするとプライベートの時間を取りにくくなってしまうでしょう。

また仕事は一人で行うケースが多く納期や体調、スケジュールなどを自分で管理しなければなりません。自己責任となる場面は、通常のバイトよりも多くなります。

また挙げられるデメリットに、時給換算するとバイトの方が稼げるということがあります。報酬が時給制ではないため効率良く稼ぐのは難しく、時給換算で1,000円以上の仕事が少ないのが実状です。しかし慣れてきたりスキルを身につけることで打破できる部分でもあるので、諦めずに試行錯誤することが大切です。

在宅バイトを探すならクラウドソーシングがおすすめ

大手求人サイトである「マイナビバイト」や「タウンワーク」などでも、在宅バイトの求人はあります。しかし完全在宅でない場合も多く、良い求人を見つけるのはなかなか難しいでしょう。

そこでおすすめなのがクラウドソーシングです。クラウドソーシングは、企業や個人が不特定多数の人に向けて仕事を発注しているサービス。特定のスキルをもつ人、あるいはその時に必要なリソースを確保するために、多くの企業や個人が仕事をしてくれる人を募っています。

専門スキルが問われるものから、未経験者ができるものまで幅広い仕事がある点が特徴です。仕事を探したい場合は、クラウドソーシングに登録するだけ。希望の案件を見つけて応募。

そして承認されると発注者と業務委託契約を結んだことになり、仕事が開始できます。クラウドソーシングであればオンラインで完結できるので、完全在宅で働くことが可能です。

おすすめのクラウドソーシング

・クラウドワークス

・ランサーズ

在宅バイトでできる仕事 5選

在宅でバイトをしている人

ここでは在宅バイトでできる仕事について5つご紹介していきます。

①Webライター

Webライターは在宅バイトのなかでも人気が高いジャンルです。ライターというと雑誌のような紙媒体での執筆イメージが大きいですが、インターネットメディアが活発になったことで、Webライターの需要が急増しています。

専門的な文章よりもわかりやすい文章が求められるため、未経験や初心者でも参入しやすいことが人気の理由の1つです。また資格や専門的な知識があれば仕事が取りやすく、個人の強みを発揮しやすい分野でもあります。

基本的にWebライターの報酬は「文字単価×文字数」。例えば文字単価0.8円で3,000文字の執筆であれば、報酬は2,400円ということです。執筆以外にも構成作成、画像選定、入稿など案件によって対応範囲が異なってきます。

執筆経験と実績を増やすことで文字単価もアップしやすく、執筆しながらスキルを身につけられます。

②プログラミング

専門スキルが必要なプログラミングですが、需要が右肩上がりということで人気のジャンルです。将来的にもニーズの高い職種なので、就職や転職を視野に入れてスキルを身につけるという点でもおすすめ。

まずはスキルを身につけなければいけないので仕事を受ける難易度は高いですが、在宅バイトのなかでも継続的に仕事がもらえる可能性が高い仕事といえます。

またスキルによっては報酬も高い点が魅力的です。初めのうちはスキルをつけることに時間をかける必要がありますが、将来的には単価の高い仕事をこなせる可能性が高いでしょう。

プログラミングの需要が高まったことで、オンライン学習サービスも充実しているためスキル習得もしやすいです。またクラウドソーシングでは高度なレベルを求めていない案件もあるので、学びながら少しずつ仕事をこなしていけます。

③データ入力

データ入力は誰でも手軽に始められる在宅バイトです。リスト作成や商品情報の入力のような単純作業なので、体力的にも負担がありません。

単純作業ということもあり案件単位での報酬はそこまで高くないため、稼ぐには作業量をこなす必要があります。「エクセル」や「ワード」のような「Officeソフト」を使い慣れている、タイピングが得意という方にはおすすめ。

クラウドソーシングだけでなく、「マイナビバイト」や「タウンワーク」のような大手求人サイトでも案件が見つかりやすい点が特徴です。

④アンケートモニター

企業が提供するアンケートに回答して報酬をもらう仕事です。アンケートサイトに登録してさまざまなアンケートに回答していき、回答ごとに報酬をもらいます。

回答するだけなので報酬単価は低く、一定額稼ぐためには数をこなさなければなりません。そのためメインの仕事というよりは、隙間時間を活用した副業やお小遣い稼ぎに向いています。

大手求人サイトやクラウドソーシングだけでなく、ポイントサイトに登録することでもアンケートモニターができます。ポイントサイトではアンケート回答ごとにポイントが入り、それを現金や商品券などに換金する仕組みです。

⑤内職

内職は従来の在宅バイトとして一般的な仕事です。特に主婦層からの人気が高く、完全在宅で作業できる点が魅力。内容は案件によってさまざまであり、シール貼り・袋詰め・カプセル詰めなどの単純作業です。

必要な材料が自宅に届き、納期までに作業をして返送するのが一般的な方法です。単価も作業内容によって異なりアクセサリー制作のような、作業時間がかかる難しい作業ほど単価が高い傾向にあります。報酬は歩合制なので、稼ぐには作業量を増やしていく必要があります。

まとめ

今回は在宅でできるバイトについてその詳細と仕事内容についてお伝えいたしました。

今ではクラウドソーシングの存在もあり、在宅バイトの種類が豊富です。一方で魅力的なメリットが多い分、実際に働いてみないとわからないデメリットも多くあります。自己管理の元、作業量を増やしていくことが稼ぐためのポイントです。

コロナ期間でバイトができない、在宅バイトでスキルをつけたいという方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、在宅バイトにトライしてみてはいかがでしょうか。